東京都千代田区麹町のオーガニックエステサロン「アンリュミエール」のスタッフによる日記
![]() Yummyです ![]() ![]() ランキングに参加中です!ワンクリックお願いします ![]() ![]() クリスマスはいかがお過ごしですか? 私とココは、お隣のパティシエ・シマさんのケーキと、スタバのカプチーノでささやかなクリスマスイヴのお祝いをしました ![]() 今日のシマさん、大忙しでお客様が外まで並んでいました。何かお手伝いしてあげたい程でした。 今年も残りわずかですね。 2009年は皆様にとってどのような1年になりましたか? 私にとっては、アンリュミエールが2年目に入り、少し心に余裕が出てきた1年だったかなと思います。 それでも不況の波を脅威に感じる今日この頃・・・ ![]() 早くこの閉塞感から抜け出して、活気のある世の中になってほしいですね。 来年は明るい1年になりますように ![]() 東京のインディバ・オーガニックエステサロン アンリュミエール ブライダルエステのご相談もお気軽に! ![]() スポンサーサイト
|
こんにちは。Yummyです。
![]() ランキングに参加中です!ワンクリックお願いします ![]() アンリュミエールから新しい試みとして、 美ジョガーデビュー・フルサポートプラン を発表させていただきます! ![]() あなたも美ジョガーデビューしてみませんか? アンリュミエールスタッフがマンツーマン(2人同時参加も可能)でランニングレッスンを行い、皇居の周りを一緒に走ります! 爽快な汗をかいた後は、疲れた筋肉をほぐしながら、老廃物をすっきり排出するアロマボディマッサージで疲労回復を促します。 ランニングの有酸素運動で脂肪を燃焼し、シェイプアップした美しいボディライン作りをフルサポートする新プランです。 コース名: 美ジョガーデビュー・フルサポートプラン 皇居ランニング&ストレッチ40分、トリートメント60分 ¥10,000 《コース内容》 お着替え→ストレッチ→皇居ランニングまたはウォーキング(距離は応相談)→シャワー→カウンセリング&フットバス→デトックスボディマッサージ ※ランニングシューズ&ウェアを各自ご持参ください。 ※雨天時はボディトリートメントのみに変更させていただきます。 ご予約は、お電話03-6893-6893または、 こちらの予約フォームからお願いします。 ◎料金はモニター価格で、マッサージ代金のみの大変リーズナブルな設定とさせていただいております。(ランニングレッスン費用は無料です。) 当コースにご参加いただいたお客様には簡単なアンケートへのご協力をお願いしております。 ◎当コースはアンリュミエールスタッフ児玉が担当させていただきます。 東京のインディバ・オーガニックエステサロン アンリュミエール ブライダルエステのご相談もお気軽に! ![]() |
こんにちは!Yummyです。
日本列島に寒波到来ですね ![]() ![]() ランキングに参加中です!ワンクリックお願いします ![]() 先日表参道にあるYON-KAの直営店レスパスヨンカに研修を受けに行ってきました ![]() 「イドラルッソンス」という集中保湿トリートメントの導入研修です。当店の12月のキャンペーンでは「ソワンイドラタン」(1番のコース)という名前で出ております。詳しくはこちらをご覧ください。 ![]() このトリートメントの特徴はなんといってもマスクNO.1というアンチエイジングジェルマスクと、マスクモデランというフリーズドライ加工したカシスやパイナップル ![]() ![]() 冬の乾燥でカサカサだったお肌も、赤ちゃんのようなプリプリとした弾力のあるお肌に蘇ります!クリスマス前の勝負肌に一役買ってくれるレスキューケアですので、ぜひアンリュミエールに駆け込んでください!(23日は営業しております。) ご予約はこちらから! ![]() レスパスヨンカのディスプレイが素敵だったので、カメラに収めてきました ![]() 表参道は11年ぶりにイルミネーションが復活し、クリスマスモード全開といった様子で賑わっていました。表参道は日本を代表するショッピングエリアだけあって、どこのお店もディスプレイが素敵ですね ![]() ![]() ヨンカのクリスマスギフトボックスはマカロンの箱みたいにカラフルでかわいいですね。 ↑は、アロマバスオイルのフィトバンやフィトジェル・エクスフォリアン(スクラブ&シャワージェル)などが入ったボディケアのセットです。 ![]() ↑こちらはメンズ用です。最近メンズのコスメ市場が好調のようですね。草食系男子はスキンケアも怠らず…ですかね? ![]() クリスマスツリー ![]() 来週はいよいよクリスマスですね。23,24,25日はまだ予約に空きがございます。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております! 東京のインディバ・オーガニックエステサロン アンリュミエール ブライダルエステのご相談もお気軽に! ![]() |
こんにちは
![]() ![]() ランキングに参加中です!ワンクリックお願いします ![]() 今日は池袋西武の地下に入っているちょっとハイソなスーパー「ザ・ガーデン自由が丘」に立ち寄って帰りました。 近所のスーパーでは買えない、世界中から輸入された食材を隅から隅まで物色してきました ![]() 普段はちょっと面倒な晩御飯の買い物もお店が変わるだけで、気分がウキウキ楽しくなります ![]() まずはアンチョビペースト、ペンネ、アラビアータソース、バルサミコ酢などをかごに入れ、イタリア勢を攻めました。続いては大好きなチーズ売場へ!! わーいっぱい!!チーズ売場の広さに感動です ![]() フランス産のカマンベールだけでも10種類くらい!?あります。その他にもイタリアやデンマークのチーズなど世界各国の有名どころのチーズが取り揃えられていて、圧巻の光景に少々興奮してしまいました。 結局買ったのは↓のプレジデントの田舎風カマンベールチーズです。いろいろ珍しいものを見た割に一番メジャーなところに落ち着きました。日本向けに作られているようで、お値段もかなりお手頃でした。(600円くらい?フランスのパッケージの商品だと1000円を越えていました。) 実は買おうかどうか迷って、結局買わなかったチーズがあります。 それは、ロックフォールという羊乳で作った青かびタイプの少々クセのあるチーズです。詳しくはこちらに説明をご覧ください。このチーズ、青かびだけに最初は抵抗あったのですが、見事にはまってしまいました。 本当はこのチーズで作りたいおつまみがあったんですけど、コスト的に諦めました。チーズが100gで1500円、そしてチコリという野菜が500円くらい、それに生クリームやくるみを揃えたら、あらまアントレ(前菜)だけでメインディッシュがレストランで食べられるお値段になるではありませんか ![]() ![]() このチコリ(フランスではアンディーヴと言います)を使った料理はフランスにいた時にスペイン人の友人に教えてもらい、よく自分でも作っていました。 レシピはとても簡単です。 まず、チコリの葉っぱを1枚ずつ分けて皿に並べます。 その中にスプーンで適量のロックフォールチーズをのせていきます。 上から、ソース(生クリーム、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁を混ぜたもの)をかけて、くるみをパラパラと砕いて載せてできあがりです。 ![]() こちらのサイトからお借りした画像です。こちらのレシピはソースにロックフォールを混ぜているようですね。 フランスでは気軽に食べていたおつまみも日本では高級品です。大人数の人が集まるときに作ってみたいと思います。 今度実家にチコリの種を持って帰って、父に植えてもらい作ってもらおうかな・・・なんて思いました。ついでに、ズッキーニやパプリカなどの西洋野菜も。 ちなみにロックフォールを諦めた今日のレシピは、ペンネアラビアータと、茹でたハーブソーセージ、そしてカマンベールチーズにスタッフのココからおみやげでもらった神戸の赤ワインでした。 ペンネはまだまだ改良の余地がある出来栄えでしたが、まずまずのお一人様ディナーでした。 東京のインディバ・オーガニックエステサロン アンリュミエール ブライダルエステのご相談もお気軽に! ![]() |
こんにちは!今日は東京は雨ですね。冬の雨は寒さを倍増させますね
![]() ![]() ランキングに参加中です!ワンクリックお願いします ![]() さて、いよいよ明日12日、HERS 1月号が発売になります! アンリュミエールの取材記事が125ページに載っていますので、ぜひご覧ください! ![]() こちらが表紙です。シンプルで見やすいですね。 ![]() チラッとだけお見せします。詳しくは買って読んでくださいね ![]() モデルの玉井亮子さんが受けられたコースは、毒素排出ドレナージュコース(150分¥26,250)というデトックスのトリートメントです。インディバ&ボディーマッサージに、マッサージ中心のフェイシャルトリートメントも入ったラグジュアリーフルコースです。 毎年12月は特にこのコースが人気なんですよ!1年の疲れをきれいさっぱり取り除き、新しい年をピカピカのボディで迎えるのにぴったりのコースです。 12月から使用するコスメもキャロルプリーストにリニューアルしましたので、ぜひお試しください! ご予約はこちらから! HERSは50代前後の読者がターゲットのようですが、30歳の私が読んでもとても楽しめる内容ですよ! 最近の50代は本当に若くてきれいですね。誌面のモデルさんが来ている洋服や靴も私の年代の人が着るものと全然変わらないです! 今回、特に私が注目したのは「My百貨店の応援演説」という記事です。読者モデル(?)のマダムたちが普段ご贔屓にしている百貨店を紹介するという内容ですが、『外商での「誂え」もデパートの醍醐味』といった文章はさすがHERSって感じですね。ちなみに「誂え」は「あつらえ」と読み、注文して作らせるという意味です(笑)オーダーメイドやオートクチュールと言った方が分かりやすい!? 記事の最後のページには「デパート用語の基礎知識」という用語解説があるのですが、これは私的にとても興味深いですね。デパートのヘビーユーザー(お得意様)しか利用できない「お得意様サロン」や「持ちまわり」といった用語が解説されています。(ちなみに「持ちまわり」とは、外商担当者がおすすめの商品を持って、外商顧客の自宅を訪問すること。宝石や呉服、時計などの高額商品が多い。とのことです。) 詳しくはHERSに載っています!いつの日か、私も百貨店のロイヤルカスタマーになってみたいものです ![]() 東京のインディバ・オーガニックエステサロン アンリュミエール ブライダルエステのご相談もお気軽に! ![]() |
こんにちは、ココです
![]() ![]() ランキングに参加中です!ワンクリックお願いします ![]() 最近、ジョギングがなかなかできておらず、走りたくてうずうずしていたので、お仕事終わりに、ひとっ走り行ってきました。 さすがに、皇居周りのジョギングは気分が乗ります ![]() たくさんのジョガーがいて、緑も多く空気もきれいなので、とても気持ちがいいです。皇居のお堀の水面に群衆で泳いでいる鳥たちも目に入りました。 半蔵門、麹町界隈にはランナーズステーションや銭湯バンドゥーシュなど、走る人を快適にサポートする施設があるので、嬉しいですね! 走った後は、是非アンリュミエールでボディやフェイシャルのトリートメントはいかがですか ![]() 体内をめぐった老廃物除去や、体の回復にも効果的です!クールダウン代わりに是非ご利用くださいませ。 ![]() 桜田門を抜けて、広がる丸の内方面の夜景です。このあたりはとても明るく、ストレッチしている人たちもいます。 私は、英国大使館側の交番の前でストレッチをしています。 股関節は特に開いて、(シコをふむかのような体勢で)、あとふくらはぎもしっかり伸ばしてあげます。手・足首も回して屈伸運動をしたあとに、両腕をぶらんぶらんと、前後、左右に50回ずつ振ります。これを行うと体がとてもリラックスします。 この日は15キロ走ってみました。いつもはゆっくり5キロか10キロなのですが、張り切りすぎてしまいました。 靴を新しいものに変えないと上半身は平気なのに、太ももが痛く、現在筋肉痛です ![]() 夜は疲労回復のニンニクと温野菜を食べ、ヨガをして眠りました。 これからもしっかり体づくりをしていきたいです ![]() |
こんにちは!Yummyです。
![]() ランキングに参加中です!ワンクリックお願いします ![]() 12月に入り、寒さも次第に増してきましたね。 この時期、辛いのが朝の起床です。あと、5分!だけと思いつつ、二度寝して慌てて起きるなんてことはありませんか?私はまさにこのタイプです。なので、目覚まし時計は時間差で4つかけて、少しずつ起きるようにしています。それでも朝起きる辛さは変わらず、頭がぼーっとして、やる気がでません。この状況をなんとか改善できないかな…っと思い、最近始めたのがフラワーレメディー ![]() 今使用中のエッセンスは↓のバッチフラワーレメディの「ホーンビーム」です。 ![]() フラワーレメディとは、1930年代に英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、自然の花や草木のエッセンスを身体にとりいれて、心と体のバランスを取り戻すための自然療法です。 薬ではありません。 詳しくはこちらをご覧ください。 使い方はとても簡単です。ふたの部分についているスポイトで舌下エッセンスを数滴たらして、飲み込むだけです。甘い味(グリセリンの味)がしますが、中に入っている植物のエッセンスは微量なので、何か特別に植物の味がするというわけではありません。1日4回以上、1回2滴が目安だそうですが、特に1日に何回飲まなければならないといった決まりはありません。また飲用以外にも、お風呂に入れたり、化粧水にたらして使用することもできます。 私の選んだ「ホーンビーム」とは、やる気が起きない人のためのバッチフラワーです。 ぐずぐずして物事を「明日から、明日から」と引き延ばしてしまう。しなければいけないことがあっても、やる気が起きない。というようなときに役立つそうです。またホーンビームは、無気力な状態から、やる気がでるように助けてくれますので、頭をスッキリとさわやかにし、意欲が湧かせてくれるそうです。 まさに私にぴったりのレメディです!私の場合、仕事は独立してフリーでやっているようなものなので、何かにつけて明日でいいや…っと先延ばししていまいがちです。自分に甘甘ですね。上司がいないので、叱られることもないで余計に… ![]() ![]() さてホーンビームを飲み始めて、約1週間!効果のほどは?? かなりあったように思います。思い込みや自己暗示なのかもしれませんが、フラワーレメディーは感情や精神に作用して肯定的な感情に置き換えていくものだそうなので、この思い込みのような感情こそが効果なのでしょうかね。さまざまなアクションが起こせているような気がします。 まず、しばらく放置していたブログの更新に意欲的になりました ![]() そして、ずーっとやろうと思っていたトリートメントマニュアル作りを本格的にやり始めました。また、昨日は普段あまりやらないお風呂などの水回りの掃除(浴槽以外の細かい部分)を勢いよく、ささっと済ませることができました。 気のせいかもしれませんが、意欲アップと同時に集中力も上がってきたような気がします。 このままホーンビームの飲用を続け、この調子で年末まで走り抜けたいと思います。なんだかお守りのような存在ですね。 フラワーレメディーはバッチフラワー以外にもいろいろとあるようです。 都内では東急ハンズやロフトなどの雑貨屋さんで簡単に手に入ります。 みなさんもぜひ試してみてください!! |
アンリュミエールが贈る今年最後のキャンペーン
≪期間限定≫ 11/28(Sat)~12/30(Wed) ![]() 1.ソワン・イドラタン YON-KA Face 100分 ¥17,850 YON-KAの集中保湿トリートメントがアンリュミエールに新登場! あらゆる肌トラブルや老化の原因となる乾燥。普段のお手入れでは潤いの不足しがちな乾燥肌にしっかりと水分補給する、ディープモイスチャライジングフェイシャル。 カシスやパイナップルなどの果実エキスたっぷりの贅沢なダブル保湿マスクで潤いを与えます。小じわなど、乾燥によるトラブルが気になる方に。ハンドケアは、ゴマージュで角質を落とし、しっとりと潤いを与えます。 【トリートメント内容】 フットバス→クレンジング→アロマミスト→ソフトピーリング→モイスチャー・ジェルマスク&スチーム→フェイス&デコルテマッサージ→ダブルハイドレーティングマスク→ハンドケア→仕上げ→ヘッドマッサージ ご予約はこちらから! 2.アロマ・ビューティー・サンクチュアリ Body & Face 150分 ¥23,100 キャロルプリーストのピュア&リュクスなアロマの世界へようこそ。足のケアから始まるボディ&フェイシャルを同時に愉しめるラグジュアリーコースです。乾燥してコチコチになったかかとの角質もピールオフ。足裏のリフレクソロジーで、内臓器官を活性化し、自然治癒力を高めます。自然の恵みたっぷりのアロマワックスを贅沢に使用し、お肌に潤いを与えながら、強めのタッチでコリを揉みほぐし、スッキリと疲れを取り除きます。フランス産の天然ミネラルたっぷりのクレイマスクを贅沢に使用したフェイスケアは、肌の代謝を高め、潤いとハリのある若々しい素肌に。アロマの力で心から癒され、明るく元気な自分を取り戻せるおすすめのコースです。 【トリートメント内容】 フットリチュアル(フットクレンジング&スクラブ)→リフレクソロジー→アロマボディマッサージ→アロマ&クレイフェイシャル:クレンジング(ローズorラベンダー&マヌカハニー)、ハーバルスクラブ→バンテージ・クレイマスク(スチーム)→ヘッドマッサージ→フェイス&デコルテマッサージ→仕上げ ご予約はこちらから! 3.ヌーヴェル・デトックス&スリミング Body intensive 150分 ¥21,000 年に一度開かれるインディバ大会(11月)で初披露されたニューメソッド「ヌーヴェル・デトックス」に、デトックス効果の高いハンドマッサージをプラスして早速お届けします!今年1年の疲れもスッキリ吹き飛ぶボディ集中コースです。 インディバの深部加温で自律神経を整え、全身の血行促進、基礎代謝の上昇を促します。1度の施術で背中・腰回り・二の腕の引き締め、サイズダウンが期待できます。また、天然ワックスを用いたデトックスマッサージは、筋肉のコリを緩和し、身体に滞った老廃物を排泄し、ホルモンの分泌を高め美しいボディラインへと導きます。気になるセルライトにはアンチセルライトマッサージで強力にアプローチ。本格的な冬に向けての冷え性対策やむくみの改善にも即効性を期待できます。 【トリートメント内容】 フットバス→インディバ(臀部、背中、二の腕)→ボディスクラブ(背中)→アロマ・デトックスマッサージ(全身) ご予約はこちらから! 4.プレミアム・エスカルボーテ Body & Face 90分 ¥14,700 年末、忙しいあなたにぴったりの短時間でもしっかりケアできる欲張りコースです。ふくらはぎの疲れやむくみの解消にはリフレクソロジー、肩こりや腰痛には背中のマッサージでクイックリカバリー。フェイシャルはYON-KAのエスカルボーテで毛穴のお掃除&保湿ケアも完璧です。 【トリートメント内容】 フットバス→リフレクソロジーまたは背中のマッサージ→フェイシャルトリートメント(エスカルボーテ):クレンジング、ソフトピーリング、フェイス&デコルテマッサージ、マスク、仕上げ→ヘッドマッサージ ご予約はこちらから! 電話03-6893-6893からのご予約も承っております。 年末のお疲れを癒しにぜひお越しくださいませ ![]() |
| ホーム |